2006年08月31日

朝日新聞の取材を受けました

前略、オフクロさんよ。。
男のエロさというのは、やっぱり巨大なマーケットに
なるんじゃないか?と社長と盛り上がった息子、
せとです。

さて、今日は新聞社から用語集の取材を受けました。
「ドリームゲートの不動産用語集はなかなか面白い」とのこと。

でも、僕個人への取材でなかったのは残念でした。
とても、残念でした。


オフクロさん、でも、でも、
すごく、残念でした。


http://dreamgateceo.seesaa.net/article/23069578.html
posted by せと at 18:45| Comment(1) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

ドリームゲート×ビーンズフェスタ

前略、オフクロさんよ。。
今一番何が食べたいか?と問われれば、
「白米だ!」と即答するであろう息子、せとです。

さて、今回はちょっと仰々しいタイトルですね。
ドリームゲート×ビーンズフェスタという、なんだかよく
分からないタイトルです。

…その前に、ビーンズフェスタについて簡単に説明させてください。

ビーンズフェスタとは、毎年秋に岐阜で行われている
「夢に向かって頑張る人(と枝豆)」の祭典です。
いろんなインディーズのアーティストが集まるイベントで、
運営は学生がやってます。実は今年で5回目を迎えます。

このイベントのスタッフも僕はやっているんですが、何というか、
どりげ名古屋で得たことが、直接ビーンズフェスタに
当てはまるんじゃないか?
と思って、最近考えをめぐらせています。

まず、アーティスト管理
誰に電話して、どんな要件を話して、何がどうなったのか、
というのは、お客様だけじゃなくてアーティストにも
適用したいんですねぇ。
そしてそれを誰もが共有できる環境。
…うちのシステムそのものです。

あと、膨大な物件資料も、膨大な出演者候補リストと似ています。
日夜いろんなイベントを打つ中で、たくさんのアーティストさんと
ご縁をいただきますが、もう紙やエクセルで管理するのには
限界があります。無理です。

そしてWebサイト
当社のWebサイトは簡単に更新ができるという新進気鋭な
システムを利用して作っていますが、これがイベントにも
必要なのではないか、と。

というのも、ちょくちょく応募期間が変更になったり、企画の名前が
全部がらっと変わってしまい、変更しなくてはならなかったり…。
だとすると、うちのシステムがいいですね。

もっと言えば、社長がよく利用される問題解決手法、
TOC。これは使える!
僕も使えるようになりたいんですが…。

…とまぁ、かなり利用できる点は多いんじゃないだろうか、と
思っています。
まさかインターンでイベントにつながることを学べるとは
思っていませんでした。ありがとうございました。

今日はちょっと固めのお話になってしまいました。
オフクロさん、時代はWeb2.0ってことですね。。
posted by せと at 03:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月28日

用語集が増量です(当社比200%)

前略、オフクロさんよ。。
「女房を酔わせてどうする気?」と言われてみたい息子、
せとです。

さて、お知らせです。
リニューアル以来、好評をいただいて(?)おります、
当社のドリームゲートですが、
この度不動産用語集のコーナーの用語数が200%増量しました!
素晴らしい!!

この用語集、ちょっとしたこだわりを持ち続けて作ったため、
大変な時間的コストがかかってしまいました。
でも、とりあえずはいいものが出来てよかったと思います。

まだまだ追加したい言葉はあるんですが、とりあえず、これで更新です!
今後もどんどん増えていきますので、ご期待ください!!

最近、キューピー興和ゴールドを手放せません。
オフクロさん、オフクロさんは疲れてませんか?
posted by せと at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

ひとりでできるかな?

前略、オフクロさんよ。。
ついに社長の車の中でウトウト寝てしまった息子、
せとです。すんません。。

さてさて、今回は一人でオープンハウス体験記
書きたいと思います。
へたれっぷりを感じていただければと思います(笑

今週末、オープンハウスをしてきました。
オープンハウスとは、物件をオープンして、自由にお客様に
見ていただくというイベントです。
まぁ、一日住宅展示場、といった所でしょうか。

もちろん、お客様に質問されたら的確に答えなくてはならない訳です。
これまでは社長や店長の背中を見て、
「なるほどなぁ。すげぇなぁ」
という程度だったんですが…。

土曜日、一人でこれをやることになってしまいました。

いやーホントに焦りました。

まず、物件のいろんなことがわからない
 「和室の壁はクロスなの?」
 「風呂場のこのタイルはすぐ水が乾くやつ?」
 「IHクッキングヒータって何がダメなの?」
 「壁の上にあるこの謎の箱はなに?」

それから、お客様との距離がわからない
 「あんまりついていくと鬱陶しいよなぁ」
 「かといって全然ついていかないとやる気ないみたいだよなぁ」

いつも見てるから、何とかなるだろう、と思っていましたが、
やってみると意外と難しいんだなぁと思いました。

結局人間はエモーショナルなものなんですよねぇ。
オフクロさん、僕に勇気をください。(?
posted by せと at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月17日

残りあと1ヶ月かぁ

前略、オフクロさんよ。。
先日広島でバック駐車をしていたら後ろをぶつけてしまった息子、
せとです。

さて、インターンもいよいよ残り1ヶ月となってしまいました。
(「延長か!?」との見方もありますが、現状では
 あと1ヶ月、ということで。。)

まだまだ出来ていないことがあります。
自動化できていないシステム、終わっていない実作業、
マニュアルの整備、若干インターンと違う業務
…などなど。

一個一個キレイに洗い出しをして、気を引き締めて
仕上げて行きたいと思っています。

あと少し…ということで思うのは、相当前になりますが
社長に言っていただいた言葉です。

「別に会社の中だから外だからというので仕事はしないよね。
 ここまで関わったら結末気になるやろ?見届けたらいいよ。」


あー…なんて自由な立ち位置なんだ、と思いました。
ある意味ではこのラフな立ち位置が、社長のパワーなのかなぁ
と哲学的なことも思ったりしました。

しかしまぁ、とにかくお世話になりっぱなしなので、
何かしら恩返しをしたいなぁと思っているんですが…。

オフクロさん、やっぱりぷりっぷりの女の子を次のインターン生に
連れてくるのが、一番の恩返しだと思うのですが。。
posted by せと at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月06日

リニューアルしました!

前略、オフクロさんよ。。
社長がブログで「SEO担当」と名乗ることに
不思議な違和感を感じた息子、せとです。

今週の火曜日、ついに…ついに…めでたく…
鵜飼不動産関連のサイトがリニューアルしました!!

一生懸命やってきたことが形になるというのは
とてもうれしいことです。ということで、ご紹介です。

●鵜飼不動産
http://ukai-re.jp/

●ドリームゲート
http://www.dreamgate.co.jp/

●ドリームゲート名古屋
http://nagoya.dreamgate.co.jp/

●ドリームゲート岐阜
http://gifu.dreamgate.co.jp/

●ドリームゲート佐賀
http://saga.dreamgate.co.jp/

●サルでもわかる!!不動産売却法
http://e-2103.bz/

しめて6サイト。是非是非ご覧下さい。

特にポータルは時間もかかっているんですが、
これのコンテンツはホントに圧巻です。
他では読むことの出来ない不動産関連の記事が
100コンテンツ以上も備わってます。
これは本当にすごい!!
ぜひとも読んでいただきたいと思います。

それから、Yahooにドリームゲートのカテゴリができました。
これもうれしいですね。

トップ > ビジネスと経済 > ショッピングとサービス > 不動産 > リンク集と総合情報 >
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/
Real_Estate/Directories/Dreamgate/


こちらです。

こうやって形に残るというのはうれしいことです。
オフクロさん、ドリームゲートは一度は見ておいた方がいいですよ!!
posted by せと at 16:12| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。